Pick up news

お知らせ,ニュース

令和6年度(2024年度)

2024.04.17

 1年生歓迎会を行いました

 4月17日()、2年生の企画による1年生歓迎会を行いました。学生ホールに集まり、お菓子を食べながら、ジェスチャーゲーム、ビンゴゲームを楽しみました。

2024.04.08

 入学式を挙行しました

 4月8日(月)、本校の入学式が挙行され、今年度の機械システム学科の入学生は16名です。在校生代表による歓迎のことばでは、本学科の2年の学生が新入生を激励しました。新入生の皆さん、ご入学、誠におめでとうございます。皆さんのこれからの学生生活が実り多きものになりますよう、応援しています。

令和5年度(2023年度)

2024.02.29

商品開発実習発表・競技会を開催しました

 2024年2月16日(金)2年生の商品開発実習の発表・競技会を開催しました。今年度の開発テーマは「ピンポン玉運搬ラジオコントロール車両製作」です。チームに分かれ、半年間、設計・製作に取り組みました。優勝はダントツでチームΔ(デルタ)の皆さんでした!2年生の皆さん大変お疲れ様でした。

2024.02.19

卒業研究発表会を開催しました

 2024年2月16日(金)本校講堂にて、本学科2年生の卒業研究発表会を開催しました。各研究室に配属し、1年間取り組んだ研究成果を発表しました。研究内容について多くの質問が飛び交い、良い意見交換ができたと感じました。2年生の皆さん大変お疲れ様でした。

2023.12.18

省燃費技術研究会にて発表しました

 2023年12月17日(日)、国立長野高専にて省燃費技術研究会が開催され、本校から早川権 教授と早川教授の研究生3名がそれぞれの活動内容や研究について発表しました。長野県内のエコランやEne-1などの大会に参加した中学生、高校生、高校卒業生OB、教員など約40名が参加し、車両製作に関するノウハウや、大会参加における工夫やアイデアについて活発な意見交換ができました。

2023.11.9

エコマラソン長野2023に出場しました

 2023年11月5日(日)、上田自動車学校で開催されたエコマラソン長野2023に参加しました。今年度最後となるエコラン競技会です。次年度の大会に向けて、カーボンニュートラル燃料での走行や転がり抵抗を少なくする新しい機構などをテストすることができました。

 新しい試みはあまり機能しませんでしたが、EVエコカー部門、EV2輪車部門で優勝することができました。

 大会運営にご尽力頂いた大会事務局の皆様、また、ご協力頂いただきました企業の皆様方に感謝を申し上げます。

2023.11.1

一年生の研修旅行を実施しました

 2023年10月30、31日において本学科一年生の研修旅行を実施しました。1日目は新幹線で大宮駅まで移動し、鉄道博物館(埼玉県さいたま市)を見学しました。鉄道に関する歴史や技術を学べる魅力溢れるコーナーが数多くあり、鉄道についての知見を広げることができたのではないかと思います。次に大宮総合車両センターで工場見学に行き、職員の説明の下、普段見ることができない鉄道車両の修繕過程を見学させて頂き、大変貴重な経験をさせていただきました。その後、新宿へ移動して宿泊。

2日目はジャパンモビリティショー2023(東京ビッグサイト)へ行きました。東京モーターショーより名称が変わった本展示会は自動車業界のみならず、それに関わる他産業も含めた展示会となり、多くの来場者で賑わっていました。自動車の新型モデル、コンセプトモデル、モータースポーツ、スーパーカー、自動運転、災害に対応するモビリティなど、多種多様な企業と車種が展示され、未来のモビリティ社会を体験し、最新の技術などに触れ、多くのことを学べたのではないかと思います。学生たちにとって非常に有意義な研修旅行となりました。

2023.10.18

「2023 Ene-1 MOTEGI GP」で2つのカテゴリーで総合優勝!

 2023年10月15日(日)にモビリティリゾートもてぎ(栃木県)で開催された「2023 Ene-1 MOTEGI GP」において、本校の機械システム学科2年生と1年生、システム制御学科の2年生、本校OB(機械システム学科・システム制御学科の昨年度卒業生)が参加しました。

 本大会においては、EVの「KV-40 Div.NEXT」と、電動自転車の「KV-Moto Div.NEXT」の2つのカテゴリーで総合優勝しました。また、各カテゴリーの「大学・高専・専門学校クラス」でも「KV-40 Div.NEXT」「KV-Moto Div.NEXT」に加え、「KV-Moto Div.1」でもクラス優勝するなど大健闘しました。

 前日のフリー走行は晴天に恵まれましたが、決勝当日は雨天になってしまい、決勝の一斉スタートのグリッドを決めるワンラップタイムアタックもキャンセルになり、スタートグリッドは抽選で決めるなど、大幅なルール変更、スケジュール変更がありました。

 KV-Motoでは、雨の影響で決勝に出場した本校の車両4台のうち、3台がスリップで転倒するなどのトラブルもありましたが、転倒しなかった1台が総合優勝することができました。「KV-40 Div.NEXT」の総合優勝した車両も、前日のフリー走行で他チームに追突されるなどのトラブルもありましたが、差ほど影響がなく決勝で走行することができました。今回は大会前々日の天気予報を見て、急遽車両に雨対策の準備を学校で行えたことが優勝へとつながりました。優勝ドライバーの談話は、「他のチームが雨で慎重な走りをするのに対して、果敢に攻めたこと。また、その走りに応えられる車両作りができ、安定した走行ができたことが良い結果につながった」とのことです。

 ご声援ありがとうございました。

2023.10.13

秋季球技大会を開催しました

 2023年10月13日(金)に秋季球技大会を開催しました。競技種目はソフトボール、バスケットボール、卓球の3種目。秋晴れで気持ちが良い中、みなさん元気いっぱいに球技を楽しんでいました。

2023.09.15

長野県工科短期大学校モビリティチームのX(Twitter)開設しました!

長野県工科短期大学校で「ホンダエコマイレッジチャレンジ」、「Ene-1 SZUKA Challenge」、「Ene-1 MOTEGI GP」に出場しているチームのX(Twitter)を開設しました!大会速報や活動状況をお伝えしていきますのでよろしくお願いします!

長野県工科短期大学校モビリティチームのX(Twitter)はこちら

2023.09.10

Hondaエコマイレッジチャレンジ全国大会にてステップアップ賞を受賞!

 2023年9月10日(日)にモビリティリゾートもてぎ(栃木県)で開催された「本田宗一郎杯Hondaエコマイレッジチャレンジ2023第42回全国大会」において、本学科の学生4名が、グループIII (大学・短大・高専・専門学校生クラス)にて昨年の全国大会の記録から最も記録が伸びたチームに送られる”ステップアップ賞”を受賞しました!

ホンダ公式HPの大会レポートはこちら

2023.08.26

第2回オープンキャンパス開催しました

 8月26日() 第2回オープンキャンパスを開催しました。午前と午後の2部構成で行い、学校説明会、ツアー形式での校内見学を実施しました。今回も前回同様に、多くの学生・保護者の皆様にご来場いただきました。本学科では実習棟にて、NC工作機械による製作品などを見てもらいました。「ものづくり」を学びたい・興味のある学生大募集しています!

2023.08.09

「青少年のための科学の祭典

2023上田大会」に出展しました

 89日() 信州大学繊維学部(上田市)にて「青少年のための科学の祭典 2023上田大会」が開催され、本学科から「真空のふしぎ実験」のテーマで出展しました。真空状態の物理現象について実演を交えて紹介しました。真空で起こる不思議な現象に非常に興味を持っていただけたかと思います。本学科の学生2名に案内や説明のご協力をいただきました。「青少年のための科学の祭典 2023上田大会」HPはこちら

2023.04.10

 令和5年度 入学式を挙行しました

 4月10日(月)、本校の令和5年度入学式が挙行され、機械システム学科では17名が入学しました。学生の皆さん、ご入学おめでとうございます。教職員・在学生一同、皆さんを心から歓迎致します。そして、これまで皆さんを支えてこられたご両親をはじめ、ご家族の皆様方にも心からお祝い申し上げます。

令和4年度(2022年度)

2023.03.14

 令和年度 卒業式を挙行しました

 本校の卒業式を挙行しました。これまで学んだ知識・経験を活かし、社会貢献して頂ければと思います。教職員一同、卒業生みなさまの今後のご活躍を心より祈念いたしております。

2023.03.01

商品開発実習最終プレゼンを行いました

機械システム学科2年生の商品開発実習最終プレゼンを開催しました。今年はオープンキャンパス,展示会等で本学科をPRできるPLCを搭載した装置の製作に取り組みました。デスクトップファクトリーとアナログゲーム機を組み合わせた装置や生演奏装置とピタゴラ装置を組み合わせた装置など、独創性に溢れる製品ができました。皆さん大変お疲れ様でした。

2023.02.20

卒業研究発表会を行いました

機械システム学科2年生の卒業研究発表会を開催しました。各研究室に配属し、1年間取り組んだ研究成果を発表しました。研究内容について先生方だけでなく、1年生からも質問が多く飛び交いました。2年生の皆さん大変お疲れ様でした。

2023.01.05

日本蚕糸学会にて本学科学生2名が研究発表を行いました

 1月5日(水)、日本蚕糸学会中部支部第78回,東海支部第74回大会の研究発表会がオンラインで開催され、本学科の学生2名が「布データの光沢度について」、「もく糸使用の織物外観への効果について」の題目で研究発表を行いました。発表後の質疑では、他大学の先生から質問がありました。学生にとって貴重な経験となりました。

2022.10.29

第3回オープンキャンパス開催しました!

 本校のオープンキャンパス(3回目)を開催しました!本学科では205室にて、CAD実習の商品開発での取り組み事例を紹介しました。体験授業では、歯車を組み合わせるアセンブリに挑戦して頂きました。

2022.10.21

 1年生の校外研修を実施しました

 10月20日(木)から21日(金)まで、1年生の校外研修を実施しました。1日目は長野県立美術館(長野市)と国営アルプスあずみの公園(安曇野市)、2日目は中央アルプス千畳敷カール(駒ヶ根市)へ行きました。美術品のデザインが生み出す感性や大自然の雄大さを満喫してもらえたかと思います。

2022.09.21

 卒業研究中間発表会を開催

 本学科の卒業研究中間発表会を開催しました。2年生、全23名が、現在取り組んでいる研究について発表しました。質問の時間では、1年生からも質問があり、とても活発な議論になりました。2月の最終発表時には、さらにレベルの高い発表・製品が完成していることを期待しております。

2022.08.27

 第2オープンキャンパス開催しました!

 本校のオープンキャンパス(2回目)を開催しました!第1回オープンキャンパスとは形式を変え、各学科を回るツアー形式で行いました。本学科ではNC工作機械を見学していただきました。相談コーナーでは、想定を上回る方にお越し頂きましたが、対応できるスタッフが限られていたため、十分に対応できず、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。次回は改善するよう検討します。

2022.07.17

 第1オープンキャンパス開催しました!

 本校のオープンキャンパスを開催しました!例年よりもさらに来場者が増え、盛況のうちに開催することができました。また、体験授業では20名以上参加頂き、3次元CADの面白さに触れてもらいました。本学科の魅力が少しでも伝わればと願っております。

2022.06.18

 「Honda エコ マイレッジ チャレンジ 2022 もてぎ大会」でクラス2位入賞!

 本学科2年生5名が,6月18日(土)にモビリティリゾートもてぎ(栃木県)で開催された「Hondaエコマイレッジチャレンジ2022もてぎ大会」に参加しました.参加したグループIII (大学・短大・高専・専門学校生)クラスにて燃費記録549.357km/Lで2位に入賞しました.

2022.06.03

 球技大会を開催しました

 新型コロナウィルス感染症対策の上、春季球技大会が開催されました。バスケットボール、卓球、ソフトボールそれぞれの種目で本科の学生が大活躍を見せました。

2022.04.07

 令和4年度 入学式挙行しました

 本校の入学式が挙行され、機械システム学科19名が入学しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講堂での式典は入学生のみの参加とし、保護者は別室でライブ配信を視聴しました。

令和3年度(2021年度)

2022.03.08
CAD実習Ⅱ商品開発発表会

 生産技術科2年生の発表会を開催しました。今年は雲梯ロボットの製作に取り組みました。空気圧によるハンド機構を組み入れたり、スプロケットを利用するなど、独創性に溢れる製品ができました。皆さん大変お疲れ様でした。

2022.02.21
令和3年度 卒業研究発表会

 生産技術科2年生の卒業研究発表会を開催しました。各研究室に配属し、1年間取り組んだ研究成果を発表しました。研究内容について先生方だけでなく、1年生からも質問が多く飛び交いました。2年生の皆さん大変お疲れ様でした。

2022.01.07
ゼロカーボンシンポジウム in 信州上田にて事例紹介発表

 1月7日(金)、長野県上田地域振興局主催によるゼロカーボンシンポジウム in 信州上田(詳しくはこちら)が本校でオンラインで開催されました。この中で、本学科の学生が事例紹介としてガソリンエコランカー競技への取組みについて発表しました。

2022.01.05
日本蚕糸学会研究発表

 1月5日(水)、日本蚕糸学会中部支部の研究発表会がオンラインで開催され、本学科の学生が「先練織物によるぼかしの効果」という題目で研究発表を行いました。発表後の質疑では、他大学の先生から、シミュレーションと実際の製作物との違いについての質問があるなど、活発な議論になりました。

2021.11.29
研修旅行を実施しました

 11月29日(月)、1年生の研修旅行を実施しました。
 新型コロナウィルス感染症対策のため、今年度は企業見学を避け、岡谷市の蚕糸博物館と下諏訪町の時計工房儀象堂を見学しました。

2021.10.15
秋季球技大会を開催しました

10月15日(金)、新型コロナウィルス感染症対策の上、秋季球技大会を開催しました。バドミントン種目では、生産技術科1年チームが総合優勝しました。

2021.09.29

 卒業研究中間発表会を開催

 生産技術科2年生の卒業研究中間発表会を開催しました。各研究室に配属し、半年間の取組み状況を発表しました。1年生も参加し、質問が飛び交うなど活発な発表会となりました。

2021.04.09

 テレビ取材を受けました

 本校がテレビ番組の取材を受けました。取材の様子は、4月24日(土)ごご3時30分~SBC信越放送「明日を造れ!ものづくりナガノ」で放映されます。ぜひご覧下さい。

2021.04.07

 令和3年度 入学式開催

 本校の入学式が開催され、生産技術科1年生22名が新たに入学しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講堂での式典は入学生のみの参加とし、保護者は別室でライブ配信いたしました。本科の学生が新入生代表として誓いの言葉を述べました。新たな学生生活がいよいよスタートです。

令和2年度(2020年度)

2021.03.17

 令和2年度 卒業式開催

 本校の卒業式を挙行しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講堂での式典は入学生のみの参加とし、保護者は別室でライブ配信いたしました。教職員一同、卒業生みなさまの今後のご活躍を心より祈念いたしております。

2021.02.22

 令和2年度 卒業研究発表会開催

 生産技術科2年生23名の卒業研究発表会を開催しました。各研究室に配属し、1年間取り組んだ研究成果を発表しました。参加した学生からも積極的に質問や提案がなされ、充実した発表会となりました。2年生の皆さん大変お疲れ様でした。

2020.12.14

 研修旅行(企業見学)を実施しました

 12月14日(月)、入念なCOVID-19感染予防対策の上、諏訪地域の企業3社にご協力いただき、企業見学を実施しました。

2020.11.25

新型コロナ感染対策について

COVID-19第3波が来ています。各自注意して下さい。

概要は学科長HPで。

詳細は,長野県ホームページを見てください。

2020.10.26

学生が製作した二足歩行ロボットを展示しました

CAD実習で生産技術科 2年生の美齊津 哲哉さんが製作した二足歩行ロボットを、本校エントランスホールにて展示しました!ぜひ動かしてみてください!

2020.10. 5

後期授業開始

後期の授業が始まりました!商品開発実習では、チームに分かれて「歩行装置の製作」に取り組んでいます。

2020. 7.22

卒業研究始動!

アルミニウム合金に対して摩擦攪拌プロセスを行っています。どんな成果が出てくるのか楽しみですね! 

2020. 7.18

オープンキャンパス開催

本校のオープンキャンパスにて本学科も展示・体験授業を実施しました。機械実習棟には例年よりも多くの来場者が訪れて頂き、大盛況でした。また、体験授業では15名参加頂き、3次元CADの面白さに触れてもらいました。本学科の取り組みについてご理解頂ければ幸いです。卒業生2名にも来てもらいました!